-
-
朝のあったかい飲み物が生姜レモンシロップのお湯わりになりました。
2020/5/18
おはようございます。 5月18日です。 私の在宅勤務は、あと2週間の予定。 本当はコロナが怖いから、まだ自宅で働きたいのですが・・・ さて、朝は無糖の100%純ココアをお湯で伸ばした後に、牛乳を入れて電子レンジでチンしたホット ...
-
-
生姜とレモンで体のなかから抗菌力を高めようと
2020/5/17
昨日は土曜日。まる一日、自分のために時間を使える〜! 私、在宅勤務が5月末で終わります。(前倒しの可能性もあり) ですが、正直に言うと6月からの職場復帰が怖い(と言ったら、今頑張っている方に怒られますね・・・) 今、一生懸命コロナ第二波に備 ...
-
-
女性の体にいい飲み物とは?
2020/4/15
最近はあったかいココアを牛乳で溶いて朝飲んでいます。 朝は白湯がいいとか、スムージーがいいとかありますが、 今はポリフェノールと食物繊維、マグネシウム目当てでココアにしています。 赤ワインよりポリフェノール量が多いです。 ht ...
-
-
家にいる時間が増えると、精米機&炊飯器の出番が増えてきました。
2020/4/14
ふるさと納税でお米を選んで失敗したことは、「古くなって美味しくない」です。 毎年この問題にぶち当たって冷凍のハンバーグやらアイスクリームやらにしていたのですが 2019年の年末に、精米機を購入しました。 決め手は、この「分づき米」ができるこ ...
-
-
カイゼン:牛乳とヨーグルトを買うのを辞めました。
2020/4/2 食事
最近、牛乳を飲むとお腹が痛くなるような感覚に陥ることが増えて、一回どうしても我慢出来ずに、薬局でお薬を買ってしまいました・・・ それからいとこがアムウェイをやっていて、何かご飯を食べに行く度にサンプルをくれて、買わない?と言ってくるので ...
-
-
今パンドミを焼いています。
Panasonicのホームベーカリーをもってます。 秋めいてきたので、傷みにくくなったかな? と思ってそろそろ解禁します。 レーズンのかわりにドライフルーツミックス 完成予定は23時ですが…楽しみ!
-
-
お茶はジップロックに入れて無印ボックスにまとめています。
2020/4/2 食事
おはようございま~す。 3連休も2日目になりました。時間が過ぎるのは早いです… 今日は自宅のお茶の収納についてです。 お茶が大好きなので、ホテルで止まった時も大体もらって帰ってきて、自宅でちびちび飲んでいます。 お酒もタバコもやりませんか、 ...
-
-
今日の節約晩ごはん。ホットクック様々です。
本日の晩ごはんは、春雨炒め物と餃子スープ、牛乳。 スーパーで買ってきた食材です。 今日はいつもと違うスーパーで、お肉は50グラムの、それからの半額になっているレタスとエノキダケをゲットしました。春雨は128円、もやしミックスは98円。 ...
-
-
夜ご飯。マッシュポテトとハンバーグのグラタン
2020/4/2 食事
今夜は昨日の続きでマッシュポテトの上にハンバーグのせてグラタンにしました グラタンポーション結構パターンの油分が多くて思ったりしています。意外とご飯と一緒に食べる元気はなくなります。
-
-
昼ごはん:冷凍蕎麦です。 結論、うどんは冷凍、蕎麦は乾麺が最高!
今日のお昼ご飯はホットクックで一昨日作ったスープに、冷凍そばを混ぜて作りました。 冷蔵庫に家鍋ごと入れていましたが、麺を茹でる2分にして、1回スープを温めてその後冷凍そばを入れて調理しました。
-
-
朝ごはん:グラノーラです!鉄&カルシウム強化食
2020/4/3 食事
おはようございます。 朝はこれ! スーパーで見ちゃって、買っちゃいました。 大容量。 おたまで2杯です。 牛乳は値段が安いので加工乳、という理由なのですが、貧乏人こそ栄養強化版!
-
-
よるごはんはもやし1袋でかさまししたつけ蕎麦
2020/4/3 食事
今夜はメルカリを発送するために郵便局に行って、まとめて発送してきました。 帰りに、やっぱり野菜が食べたい!と思って、 もやし38円 ネギ98円 豚こま218円を買ってきました。 おなじみ、ホットクック2台でご飯を作て行きました。 片方で ...
-
-
ランチにはホットクックで節約ナポリタンを作っています
今日のランチは、金欠なので当然、自宅の冷蔵庫の中にある食材だけでご飯をつくります。 でもお腹がすいていていろいろ考えられないので、いつものホットクック料理を作っています。 今日のメニューはシーフードナポリタンです。 本当はナポリタンはベーコ ...
-
-
ホットクックでじゃがいものポタージュ(ヴィシソワーズ)
じゃがいも、玉ねぎはみじん切り、オリーブオイル適当、コンソメも適当 実は、冷蔵庫にじゃがいもと玉ねぎしかなくて。 とりあえず、この2つで作れるもの・・・じゃがいものポタージュコースを使いました。 【材料】 じゃがいも3個、たまねぎ1個、コン ...